前前職のコンピュータ業界を離れて10年以上たっており業界の動向が全く分か
りませんww
自分もお客様と会話している中で出てきた言葉ですw
色々調べてみると・・・・・・
メタバース ⇒ インターネット上に構築された仮想空間
詳しくは メタバース(仮想空間)とは?わかりやすく意味やメリットを解説! | Coincheck(コインチェック)
ゲーム業界で行くと、マインクラフトやフォートナイトを体験した方はそのイ
メージで良いかと(自分は未体験ですw)
不動産業界を例にとると皆さん土地探しをしていると思いますが、将来この技術
を活用するとメタバース内で自分のアバターを動かして土地探しや家探しが出
来そうな気がします。しかしグーグルマップとの連動が必要なんだろうなと・・
私のイメージではアバターを操作して・・・
気になる土地の場所に行く⇒この地はどんな土地⇒朝昼晩はどんな感じ⇒ハザ
ードシュミレーション!⇒古家が建っているけど解体したらどんな感じ??⇒
ハウスメーカーを選ぶ⇒間取を選ぶ⇒家完成!
この先は家具配置シュミレーション⇒実際にその家具も仮想空間で購入
こんなイメージですww もう映画の世界です
ここまでの技術は使っていないと思いますが、自動車業界も購入したい車を選
んでいろいろなシュミレーションができますが、この技術を使うとカスタマイズ
した車に仮想空間で試乗して実際に自分の家に駐車する・・・
色々な事を想像すると仮想空間で今後出来ることが増えそうですww
次回は「リュウグウコク」をご紹介します!